_MG_0068

ダンボール相撲 北九州イノベィションギャラリィ場所



こんにちは、豊住です。
昨年夏、大分市美術館で開催したダンボール相撲−上野の森場所−から半年と少し。
福岡市でのつくるとへの出展で一時的に復活したダンボール相撲。
3度めのお披露目となったのは、北九州イノベーションギャラリーにて開催された「KIGS春のわくわくワークショップまつり」です。

今回も、パラボラ舎のたなかさんと豊住の二人で会場へ。
_MG_0004
_MG_0005 土俵、軍配をこんなに何度も使用することになるとは全く思っていませんでした。。。笑

さて、今回は、事前申し込みなしのワークショップということで、少し内容をアレンジする必要がありました。
そこで二人で考え、下記のルールのもと実施することに。
1.力士の持ち帰りは無し
2.力士の数は8体
3.参加者には、力士を改造し、より強く、よりかっこよく、より可愛くしてもらう
4.素体から夕方にどのように変化していくのか?を楽しんでもらう

このルール、大人的には良さそうだと思ったのですが、子どもたちが持って帰れないのに参加してくれるのか? という一抹の不安を持ったまま、開場を迎えます。
子どもたちとその保護者に、今回は持って帰れるWSではないんですが、みんなで力士を改造し、夕方にどんな変化が起こっているかを楽しんでもらうWSです!と、分かるような分からないような説明をしながら、ダンボール相撲を紹介していきます。
_MG_0021 この時は、まだ力士でもあり、人でもありました。。。

そうして30分ほど経つと、少しずつ力士に変化が見え始めます。
_MG_0031
_MG_0039
表情がついたり、ちょっと装飾されたり、角がついたり。
開始1時間、このあたりで一つのダンボール力士革命が起こります。

ボディは、ダンボールを折っているだけなので、自然と開いてくるのですが、そうすると上手に立ってくれなくなりますし、負けてしまうことに気がついた参加者が、胸のあたりにブリッジを渡し、開かないようにする工夫をします。
_MG_0014
ここから勝つための工夫ではなく、絶対に負けないための工夫が続々と花開いていきます。
これまでの会場では見られなかった足への加工。スノーボードを履いたように、スケボーに乗っているように両足に板パーツをくっつける事に気づいた参加者たち。この第2次ダンボール力士革命は、あっという間に一般化します。

が、それと同時に勝敗がつかない、試合時間が倍以上の長さに。。。
負けないが、勝てない。

これを打破するためには何をすればいいのか。。。子どもたちも考えます。が、やっぱり負けたくない気持ちのほうが強い。

その様子を眺めながら、我々ルールを変更します。

・両足を一枚で固定してはいけない。
・材料も両足が乗らないサイズに切り落とす

その後も続々と新たな力士(というなの新しい生き物)が生まれていきます。
_MG_0070
_MG_0079
全てをご紹介できないのと、進化の過程を整理するのにまだまだ時間がかかりそうなのですが、ひとまず北九州の地でも子どもたちが熱狂的に相撲を取り、ライバルができ、自分のつくった力士の進化具合が気になって戻ってきたりと、大盛況に終わりました!
ご参加いただいたみなさん、お誘いいただいたKIGSのみなさん、どうもありがとうございました!!



午前の部終了後の8力士
_MG_0040
WS終了後の8力士
_MG_0098

最後に我々2名、今回を機にユニット名をつけました。
Card Board Brothers 略してCBB。またどこかでお会いしましょう!!
29681551_1937489522951418_1986900502_o
27973726_1720522408004565_1909023567732289441_n

2月の振り返りと3月のこと。

みなさま

お久しぶりの更新となりました。
2月はレーザーの故障やら宮崎市への1週間の出張講座やら色々と引越ししてから初めての経験がたくさんありました。

レーザーの故障に関しては、予想通りスイッチ部分の接触不良だったようで、交換パーツを送ってもらい、 こちらで交換作業をすることで無事に復活しています。
ゴリゴリ色々と切ったり、削ったりと順調に動き回っているところです。

IMG_0178

そして宮崎市での1週間。
レーザー加工機、3Dプリンター、CNC等が自由に使える工作室がまだ宮崎市内には存在しないということで、みなさん興味津々。
デジタルファブリケーションの最初のハードル、データをつくるというところをみっちり1日6時間(3時間x2回) というハードなスケジュールにも関わらず、欠席される方が一人もおらず、放課後(そういうのかは謎ですが。。。)の居残り作業をされる方も!! 27973726_1720522408004565_1909023567732289441_n 28276740_1725478324175640_7296085220317462528_n
ここでもやはりレーザーは大人気。参加していた学生さんは自前で材料を調達して、アルバイト先で使えるネームバッジをつくっていたりと使い方を覚えた方からどんどんと「空いている時間、使っていいですか?」という希望が。
今回色々とご協力いただいたオーレーザー株式会社さま、会場として営業時間を変更していただいた&Samble Work×Marketのみなさん、大変ありがとうございました!!

そうして、3月に入り年度末を迎えている方も多いのではないでしょうか。
この時期、毎年のことですが、学生さんたちが新しい場所へ旅立つ時期でもあります。
ラボに来ていた高校生が就職、大学への進学、大学生が社会人へと旅立っていくのを大きな声で、「いってらっしゃい。また何あれば遊びにおいで」と言ってあげたいと思います。
かくいう豊住も年度末作業と4月以降の予定の調整に入っており、2018年が明けてから結構走り続けているなぁと感じているところです。4月以降もファブラボ大分としておもしろそうなことが始まりそうな気配がしてきています。きっと時期が来ればみなさんにお知らせできると思いますので、お楽しみに!!

–イベントのお知らせ−−
情学市民フェスタ
日時:4月1日(日) 10:00 – 15:00
場所:大分市情報学習センター
参加費無料!
ご参加をお待ちしています!