こんにちは!元気しちょんかえ?
ものづくり系女子・神田沙織です。
うちも佐伯出身やし、折角やけん大分弁でFLO(FabLabOita)ブログを書いちこーと思います。
いま、東京に住んじょって働きながら「ものづくり系女子」活動をしよります。
そして11月は23日(にじゅうさにち、っち言うよね)に「デジタルものづくりフェスタ2014」をやっちきました!
大分ん行っちょったんで。
こりゃはよあげな!と思ったにぃ、写真がねぇけぇFLOの豊住さんに
「写真は後で追加してな^^」っちお願いしてまず書くな〜。
2014年11月23日(日)、3連休の真ん中に開催された「デジものフェスタ」は
OPAMのプレオープンイベント「OPAM誕生祭」の関連イベントで、
OPAMのお向かいさんOASISひろば21のアトリウムでやりました。
FLOウェブを見よぉ皆さんは知っちょると思うけど他の県の氏に説明すると。。
Oita Prefectural Art Museum(愛称OPAM)、大分県立美術館が半年後、大分にできるんで!
みんながOPAM目掛けておいたん遊びくるよーなすげぇ美術館やけ!楽しみにしてなぁ
ほて、うちが大分でデジタルものづくりのイベントに出演するんは二回目。
一回目は、ソーシャルファブカンファレンス。
ファブラボ大分が生まれる前の去年の夏にありました。
それから1年ちょっとで、おいたでん一番大けな場所借りるんやけ立派よ。
午前中が、子ども向けのワークショップ。午後は基調講演もやらせてもらって、
夕方に大人向けのワークショップ。
どげぇなるかのーっち迎えた初日やったけど、よぉーーけ人に来ちもらって
ありがとうございました!!
子ども向けのワークショップは、ファブラボ大分イベントで毎度大好評のステッカー作り。カッティングマシンを使って、クリスマスの柄のステッカーを作りました。
お昼を挟んだ講演は「ふるさと・大分とものづくり」っち題で
おおいたで生まれ育って、どねぇしてものづくりに関わるようなったかをお話しました。
これからのおおいたが、どんな街になっていくんか、FABで世界中から人を集めれんかえ!?
ちゅーお誘いのような締めくくりでした。
これは今うちが本気で考えよることで、ファブラボを訪ねたいっち人が世界中にたくさんおって、その人達とおおいたでファブができるんやねぇかと思うんよ。
ただファブしに来るだけやなくて、おおいたやと温泉入ってとり天とお魚も食べれるやろ?
これがいいんよ!!うちの仕事はプレス(広報)なんやけど、ファブを通しておおいたをプレスせにゃ。そんな気持ちが湧いたわぁ。
午後のワークショップもよかったで。大人向けちゅーんがなかなかないんよな。
ほじゃけぇうちの同世代の子達が楽しめるようなんを一生懸命準備しました。
午前中の、子どもたちが作ったステッカーに更にひと手間加えて、シーラーを使ってステッカーを袋に閉じ込め、オーナメントにしました。
芸短大生のものづくり女子隊のみんなに手伝っちくれたよ。ありがとなぁ!
会場では工作機械、いろんなファブマシンの展示と体験もできて、
「デジタルものづくりコンテスト for クリスマス」の審査と発表も。
特別に神田沙織賞をもうけさせてもらって、うちが選んだのがこれ!
おおいたの隠れたソウルフード、鶴亀海苔の鶴亀さんが作った「クリスマスノリー」!
ノリのツリーやけ、ノリー!いいじゃろ 笑。
平面のノリがデジファブで切り紙のように立体になるんが見どころよ。
もうとにかく大忙しやったでマシンの展示はまたスタッフブログで紹介するな〜
大満足で無事イベントを終えて、うちはとり天、りゅうきゅう、かんぱち、豊後牛、温泉を堪能して帰りました。
帰りに見事なOPAMと夕日を見れたで? 😀
これからうちは毎月26日(フロの日)にものづくり系女子FLOブログをアップするけん、
楽しみにしてな!
OPAM https://www.opam.jp/
ものづくり系女子・神田沙織
http://saorikanda.com